アメルダの伝説 全挑戦ステージ/隠しステージ情報・報酬計算機【ランモバ】
2024/02/27 ~ 2024/03/19 開催の期間限定イベント『アメルダの伝説 時を遡る旅』の報酬交換に必要なアイテム数と挑戦ステージ攻略情報、隠しステージ情報を載せています。
報酬交換
報酬のラインナップと必要なアイテム数は以下の通りです。
チェックを外すと、そのアイテムを除いた必要数が計算できます。
バフ込み報酬全交換なら、Lv55以下を1回ずつクリアしたうえで、Lv70Aを49回、BとCを46回ずつで計141周回必要です。
鍵セットとバフ交換無しなら、Lv55以下を1回ずつクリアしたうえで、Lv70Aを45回、Bを40回、Cを37回で計122回で済みます。
全ておすすめ英雄を使った時の取得数:Lv35:12個、Lv45:24個、Lv55:36個、Lv70:51個
取得アイテム:A:じゅぐらっち、B:超時空ソフト、C:隠し攻略本
隠しステージの出し方
全ストーリーステージ(最初のプロローグを除く)を特定の条件を満たしてクリアすると隠しステージが出現します。
条件を満たしてクリアしたステージには、ステージのあるテレビに緑色の指が表示されているので分かるようになっています。条件を満たしていないステージは青色の指です。条件を満たすと最下段のテレビにLANGRISSERの文字が徐々に点灯していって、全て揃うと隠しステージが出現します。
ストーリー2:聖魔剣英雄譚
ベティを撃破する前に、ステージ上部にいるマシューの隣の緑マスに移動→出てくるオーク2体を倒す→ランスの隣に移動→渦の隣に移動(渦の中心で待機しても何も起こらない)→ベティを倒す
ストーリー3:三聖剣-弱体化Ver.
初期位置下にいるバランの隣の緑マスに移動(これだけでクリア扱いになる)
ストーリー4:古都LIVEショー
ステージ左上にいる6キャラのいずれかと隣接する→ディハルトを倒す(ゴールの緑マスの上で待機して塞げばディハルトは脱出できないので負けなくなる)
ストーリー5:私たちの道は……
ステージ左下の緑マスに移動→操作キャラ3人ともステージ下の緑マスに移動(自キャラは1発なら攻撃を耐えるので、それでショートカット可能。なお、フレデリック王子やウィラーの近くに行くとイベントを見られるが、おそらく見る必要はない。)
ストーリー6:素体が如く
初期位置から下3マスに移動→出現した緑マスに移動(これだけでクリア扱いになる)
ストーリー7:転生学院の主張
ステージ左の緑マスに移動→敵を全滅させる(敵の攻撃が激しく、1人を戦線離脱させるデメリットが大きいので、ある程度敵を倒してから踏みに行くと良い)
ストーリー8:おめでとう、ボーゼル
不明(クリアしたら達成できた)
挑戦ステージ
挑戦1:光と闇の年代記
クリスで援軍を召喚して僧侶を増やして、ボーゼルの全体攻撃に備えましょう!
クリア条件:ボーゼルの撃破
実績:3T以内に敵を5体撃破、全生存、1回の与ダメが5万以上
自軍ユニットが大量に召喚されるので1回プレイするのにかなりの時間がかかります。できれば一発で全実績を取得してクリアしたいところ。
ギミック
敵を倒すとコインを落とし、コインの周囲2マス以内で友軍(召喚ユニットを除く)が行動終了するとコインを拾えます。そのコインを次のターンの開始時まで持っていると援軍を召喚できます。どの兵種の援軍が召喚されるかはコインを拾ったキャラに応じて変わりますが、クリスは僧侶だということだけ覚えておけば良いです。
レディン:槍兵、ベティ:歩兵、ランス:飛兵、ナーム:弓兵、クリス:僧侶
援軍が行動終了するたびに、召喚したキャラが全能力+5%を得ます。最大で30ストック可能。よって、なるべく大量の援軍を維持して能力を上げまくってボーゼルを倒すのがこのステージの攻略法です。
なお、コインの持続は1Tなので、ナームの照準で拾うと援軍を出せずに消滅します。
混沌の気配と魔念
ボーゼルからダメージを受けると[混沌の気配]を付与されます(持続2T)。これを持っていると、行動終了時に周囲2マス以内の友軍は最大HPの15%のダメージを受け、[魔念]を1つストックします(持続3T)。[魔念]は3つストックするとスタンします。[混沌の気配]は解除可能ですが、[魔念]は解除不可です。
ボーゼルは全体攻撃を持っており、無対策だと割合固定ダメージを大量に受けて崩壊します。僧侶の消散でデバフを解除して対策する必要があります。僧侶を多めに召喚して消散が全体に行き渡るようにしましょう。
また、ボーゼルを殴った反撃ダメージでも[混沌の気配]を受けます。序盤の能力があまり上がっていない状態でボーゼルを殴るのはデメリットの方が大きいので、雑魚を倒しきった最後の3Tくらいで一気に畳みかけた方が良いです。
宝箱
ニコリスやナーギャを倒すと宝箱が出現します。回収方法はコインと同じで2マス以内で行動終了。取得するとバフを得られます。
バフの中身はランダムです。共通して攻撃力と知力+30%はついています。レディンは防御・魔防を上げないと火力が伸びないので、レディンでは取らない方が良いです。
確認できた中身は以下。
吸血剣フルンチング:攻撃してダメージを与えた後、英雄の攻撃力の1倍の固定ダメージを与える。
ラグナロク:攻撃する時、戦闘前、敵に英雄の攻撃力の2倍の固定ダメージを与える。
逸材の象徴:スキル射程+1
フェアリーブーツ:移動力+3
昨日の花:スキル使用時、目標1体にダメージを与える毎に10%の確率でスキルCD-5(最大で50%)。
射程2部隊で逸材の象徴を引けると、ボーゼルから反撃を受けずに殴れるメリットが大きすぎるので、ナームやクリスで拾いに行くと良いですが、狙った効果を引けない確率の方が高いためレディン以外の近いキャラで拾いに行くと良いでしょう。
何故か片方しか宝箱をドロップしない時がありましたが、条件は不明。
増援
2T目の敵ターン開始時:両サイドにスライム1体ずつ
3T目の敵ターン開始時:両サイドに火炎スケルトンアーチャーとスケルトン司令官1体ずつ、下に死霊騎士
5T目の敵ターン開始時:左にナーギャ、右にニコリス、下にアークデーモン2体
7T目の敵ターン開始時:両サイドに火炎スケルトンアーチャーとスケルトン司令官と死霊騎士1体ずつ、下にアークデーモン2体
ボーゼルのスキル「暗黒無道」使用後:ボーゼルの周りに4体
ナーギャとニコリスが持つスキルは通常の物より射程が長いので注意。
実績取得のコツ
3T以内に敵を5体倒すのは簡単。2T目で達成できます。
5万ダメはある程度能力上がってきたクリスで敵魔族を殴れば達成可能。意識しなくても達成できます。
鬼門は全生存。HPを大量に回復できる効果が無いため、[混沌の気配]やメテオでのHP割合固定ダメージをきっちり消散しないと意外にすぐ死にます。早めに僧侶を5体くらい出しておくのが重要です。なお、援軍は撃破されても問題ありません。
ボーゼルを殴るのは雑魚を倒しきった後からにして、それまではマップ中央で敵を迎え撃つようにすると安定します。レディンの生み出した槍兵だけはボーゼルの方に動かして、長射程スキルを受ける的にしましょう。
ボーゼルの全体攻撃をベティの指揮範囲にMAXの25体並べて受けると4~5万くらい反撃できて楽しいw
クリア動画
挑戦2:流浪騎士の路
最初の選択は帝国と闇。倒さないように殴り続けてバフを溜め、17,8T目くらいに全滅させましょう。最後はエルウィン以外の友軍を使えば簡単。
クリア条件:光の女神ルシリスの撃破(孤独の王ルート)
実績:味方が2隊以上撃破されない、1回の与ダメが5万以上、エルウィンが孤独の王状態でクリア
このステージには3つのルートがあります。3つ目の実績を取れるのは、確認した限り1ルートだけです。そのため、全実績を取得できるルートのみ解説します。
孤独の王状態になってクリアする方法
- 最初の選択では左右の帝国と闇を選択。選ばれなかった光輝(ジェシカ、シェリー、アーロン、レスター)との戦闘が始まる。
- 上記4人の内、3人を撃破するとリアナが敵になる。
- リアナを倒す(エルウィン以外では倒せない模様)
- 残り1人を倒す(3と前後するとステージクリアになってしまって失敗)
- ルシリスとの戦闘が始まる
- ルシリスを倒す
光輝軍のギミック
全員共通でパッシブスキル「光輝」を持っています。敵のHPが50%を下回った時にスタンして、プレイヤー側全員に永続バフを付与します。付与されるバフはキャラごとに異なります。
アーロン:防御・魔防+30%(5ストックまで)
レスター:全能力+10%(ストック上限なし)
シェリー:攻撃・知力+15%(ストック上限なし)
ジェシカ:与ダメ+20%(ストック上限なし)
スタンから回復する時にHPを30%回復します。そのため、50%削ったら回復させて、また50%まで削ってバフを得る、を繰り返してムキムキにできます。アーロンのみ5ストックの上限があるので、アーロンは5回分搾り取ったら倒して良いです。
なお、HP30%回復してなお50%以下の場合、ターン開始直後はスタンしていませんが、誰かが行動した後にスタンしてバフを得られます。
ルシリスとの戦い
敵を3体倒すとリアナが寝返ります。リアナを倒してから敵を全滅させると、エルウィンが孤独の王状態になりルシリスとの戦闘が始まります。
エルウィンが孤独の王状態になる時に、何故かシェリーのバフ以外が全て剥がれます。他の部隊はそのままなので、エルウィンがお荷物になりますw
実績取得のコツ
とにかくバフを搾り取れるだけ搾り取るのが重要です。
最初はアーロンを集中攻撃して、防御・魔防+30%を5ストックすることを目指します。5ストックできれば味方がやられることは無くなります。5ストック出来たらアーロンは邪魔なので倒します。
その後は17,8T目くらいまで倒さないように殴り続けて能力をひたすら上げます。遠距離部隊でわざと近接攻撃させてダメージを調整すると良いです。最終的にはわざと近接殴りをしているのに倒してしまうくらい強くなりますw
17,8T目あたりでリアナと残り1体を倒してルシリス戦に移行させます。この時、エルウィンのバフのほとんどが剥がれるせいで大幅に弱体化するので、ルシリスはエルウィン以外で倒しに行きます。能力が上がりすぎているせいで、何回か殴れば倒せます。ソニアを隣接させれば反撃ダメでもモリっと削れます。
与ダメ5万はなにも意識しなくても、過程で自然に達成できています。
クリア動画
挑戦3:任侠放浪の詩
1T目にティアリス、リファニーを撃破できると、以降がかなり楽。
クリア条件:敵を全滅
実績:ディハルトがやられていない、10T以内に勝利、全生存
筆者の無強化全実績取得編成:クリスティアーネ、ルクレチア、ロザリア、ローゼンシル、リアナ(+オーディン)
敵ステータスの数値はそこまでではないものの、無効化不可の固定ダメージがバンバン飛び交うので見た目以上にかなり大変なステージ。
敵タレント
全員特殊なタレントを持っています。
フレア:被ダメ-30%。プレイヤー側部隊はダメージを与える前にフレアの防御+魔防の固定ダメージを受け、フレアがダメージを受けた後にプレイヤー側部隊全員はフレアの防御+魔防の固定ダメージを受ける。
ルナ:敵側部隊がダメージを与えた後、敵の残りHPの15%の固定ダメージを与える。行動終了時に周囲2マスに敵がいたら再行動。
リファニー:行動終了時に爆弾を召喚する。行動終了時に周囲3マスに知力4倍の個体ダメージ。
ティアリス:周囲3マスの敵側部隊は与ダメ+50%、被ダメ-50%。
ソフィア:敵側部隊はスキル使用後に全てのスキルCD-1し、最大HP10%のシールドを得る。
共通して全体に効果があるタレントを持っています。敵を減らせばタレント効果も消えるので楽になりますが、敵が倒れるたびに他の敵は全能力+10%されるので、倒す順番を間違うと辛くなります。
ディハルトの出現
2T目開始時にディハルトが出現します。ディハルトは3つのスキルを持ち、それぞれ攻撃デバフ、ガード不可、被ダメ増を与えます。フレアのガードをディハルトで対策しないと碌なダメージを与えられないどころか、タレントでの反撃でむしろ被害の方が大きいです。
全実績取得のコツ
ティアリスがいると被ダメ-50%のせいで大したダメージを与えられず、10Tクリアの実績取得が怪しくなります。まず1T目に神を召喚してティアリスを撃破すると良いです。1T目の初期配置でフレアのガード範囲外にいるのはティアリスしかいないので、そういう意味でもティアリスを狙うのが良いでしょう。
2T目にディハルトが出たら、フレアにガー不を与えつつリファニーを撃破します。敵を撃破するたびに残った敵の全能力が+10%されていくので、知力4倍の固定ダメージを与えるリファニーを残しておくとタレント効果だけで半壊します。
なお、1T目のリファニーの覚醒やタレントスキルを耐えきる自信が無い場合は、1T目にティアリスとリファニーを両方倒すと楽です。ティアリスはオーディンバフが乗った部隊2つで撃破して、再行動スキルでオーディンをもう一度動かし、セイントランスでリファニーを殴れば1T目に両方とも倒せます。セイントランスはガー不です。
ティアリスとリファニーを倒せればかなり余裕ができます。タンクで耐えることが出来るので、3T目に一旦落ち着いて立て直すと良いです。ディハルトのガー不はCDで使えないので、ここで焦ってフレアを殴るとタレント効果の反撃で返って危険です。
ルナとフレアのどちらを先に倒すかは好みで良いです。フレアは少ない攻撃回数で撃破したいので、神の召喚ゲージが溜まったら殴るのが吉。神の召喚ゲージを溜めながらルナを削り、再召喚できたらフレアを一気に倒すのが良いでしょう。
まとめると、ティアリス→リファニー→ルナとフレア→ソフィア、と倒すと実績を狙いやすいです。
クリア動画
挑戦4:構造体:野望
2T目までは動画トレースで構造体に殴られることも、ギザロフが範囲攻撃を使うことも無くなる。
クリア条件:ギザロフの撃破
実績:エネルギー過負荷状態の構造体を3体撃破、全生存、構造体を全滅
筆者の無強化全実績取得編成:SPナーム、SPヘイン、ジャック船長、SPエルウィン、SPシェリー(+オーディン)
何も対策しないと構造体のビームでぐちゃぐちゃにされて、いつの間にかギザロフがムキムキになってどうしようもなくなるステージ。しかし、対策すると神の召喚2回目くらいでサクッとクリアできます。バフ交換無しでも余裕なので周回数を節約できます。
超越の力
構造体が攻撃してダメージを与えると、ギザロフに[超越の力]が1~3個ストックされます。1つ付くたびに全能力+5%、行動終了時にHP5%回復で、最大10ストックです。ギザロフのHPは70万と高いので、5%でも回復されると結構な痛手。ギザロフの知力は挑戦ステージにしては控えめですが、防御と魔防がかなり高いので何個かストックされただけでダメージの通りが一気に悪くなります。知力控えめとはいえ、10個ストックされると知力2300まで届いて攻撃がとんでもなく痛くなります。さらに、各スキルには[超越の力]の数に応じた追加効果が設定されています。
[超越の力]はギザロフにダメージを与えると1つ解除できます。固定ダメージでも1つ解除できます。
理想は構造体に一切攻撃されない事。クリア動画では構造体に一切攻撃されていません。
エネルギー過負荷
実績にもなっています。ギザロフがスキル「エネルギー過負荷」を使うと、構造体1体に[エネルギー過負荷]バフが付与されます(2T)。この状態の構造体を3体倒せば実績達成です。バフ中は移動力+2、与ダメ+50%、被ダメ+50%、死亡時に周囲2マスに攻撃、となるので倒しやすくなりますが、すぐ倒せないと魔導ビームでひどいことになるので注意。
構造体の召喚
構造体はギザロフの範囲攻撃で召喚されます。ギザロフの範囲攻撃は空きマスも対象にでき、対象マスの周囲2マスが攻撃範囲です。敵AIは範囲攻撃は複数体を巻き込むときにしか使わない(味方が1体のみの時を除く)ため、ギザロフ周辺にいる部隊を5マス離して配置して2体以上巻き込まれない状態を作れば召喚されません。
構造体は死亡時に50%の確率で再召喚されます。パッシブ無効を付与することで確実に復活を阻止できます。なお、構造体は行動終了時にデバフを1つ解除するため、パッシブ無効を付与したターンに倒しきった方が良いです。
実績に構造体の全滅があるので召喚をなるべく封じたいところです。
全実績取得のコツ
構造体には移動デバフが有効だというのがポイントです。動画の2T目までをトレースすれば構造体の群れからギザロフを分離させ、構造体に一切殴られることなく攻略できます。動画ではギザロフの召喚も構造体の復活も全て対策して、構造体を4体倒すだけでクリア出来ています。
とりあえず1T目をトレースするだけでも戦いやすい状態を作れます。1T目の状態を作るためにSPナームとジャック船長を使っていますが、似たような配置になれば何でも良さそうです。ジャック船長は光の巫女でもいけそう。
SPナームとSPヘインの居る位置を変えると動画の通りにならないことがあります。SPナームとSPヘインでヘイトコントロールしています。
SPヘインは覚醒スキルで複数ターンにわたって移動-2を付与でき、スキル「忘却」でパッシブ無効の付与までをもこなせます。移動デバフでハメる場合は、ほぼ必須で採用した方が良いでしょう。
神はオーディンが便利です。ギザロフに大ダメージを与えやすいというのもありますが、構造体に殴られそうな味方を召喚時のテレポートで救出できるのがこのステージに刺さっています。
クリア動画
挑戦5:第二回ツッコミ大会
最初の勝利条件に騙されないように。神降者を倒すだけでクリアできます。神降者の出現を先読みして対策すれば7Tでクリアできます。
クリア条件:ボーゼル以外の敵全滅、あるいは神降者の撃破
実績:1つ目の落とし穴に敵を落とす、神降者を撃破、30万ダメージ
筆者の無強化全実績取得編成:SPレディン、SPナーム、SPシェリー、ロザリア、SPベルンハルト、ローゼンシル(+オーディン)
初見ではこんなの無強化無理だろ、と思いましたが意外に何とかなるというか、きちんと対策すると最近の最終ステージの中では簡単な部類でした。でも、こだわりが無ければ絶対にバフ交換した方が良いですw
勝利条件の罠
最初の勝利条件を見た限りでは、「敵を全滅させるんだな」、「常時被ダメ-90%されているからオチ付けて殴って被ダメ+15%をストックして倒すんだな」と考えられますが、違います。
神降者の出現条件を満たすと神降者の撃破だけでクリアになるのでそちらの方が楽です。(実績も取れるし)
初期配置の敵はHP50%以下になると増援を呼びます。よって、神降者の撃破を狙う場合には初期配置の敵を削るメリットがないどころか、敵が増えるデメリットまであります。神降者以外殴る必要は無いです。
ただし、移動デバフを付けたりスタンで止めたりはしましょう。
落とし穴
ステージ中1回しか使えないと書かれていますが3回使えます。
1回目:スタンと被ダメ-30%(4T)
2回目:パッシブ無効と与ダメ-30%(4T)
3回目:(味方限定)神ゲージ+5と与ダメ+30%(4T)
落とし穴は地形効果のため、効果が発動するのは地形効果が発生した瞬間か敵が行動終了した時です。
既に発生している落とし穴に後から位置移動で敵を入れても落ちないため、位置移動で落とす場合は先に位置移動→後からジェシカの落とし穴発動とする必要があります。
神降者の出現条件
2回目の落とし穴にいずれかの敵を落とすと、ボーゼルが召喚したカオスが神降者に変わります。この時、勝利条件が神降者の撃破に変わります。
ちなみに、バルドルなどを使って落とし穴のCDを減らし、ボーゼルの召喚よりも早く2度目の落とし穴に敵を落とすと、カオスが出てすぐ神降者に変わります。が、これをすると逆にクリアしづらくなるので注意。
アニの方も同様に、召喚前に2回目の落とし穴に落としていると覚醒者の状態で出てきます。
神降者の簡単な倒し方
神降者は、
- 変身スキルの使用で不屈が付く
- 行動終了時にHP20%回復(HP110万だから22万くらい回復)
- ダメージを与えずに行動終了すると、スキル範囲+1、与ダメ+15%ストック
してくるイカれボスですが、
- カオス→神降者に変わった直後は不屈が付いていないからスタンで止めて不屈が付く前に倒す
- 治療不能等を与えて阻止
- スタンさせればストックされても大丈夫
とすれば対策できます。なお、このステージの敵はスタンや移動デバフが有効です。
キャラの採用理由・役割
SPレディン:タンク、位置移動、超絶
SPナーム:足止め、オーディンの移動稼ぎ
SPシェリー:スタン、火力、再行動でオチ付与、オーディンの移動稼ぎ
ロザリア:火力、庇護の剣でバフ、オーディンの移動稼ぎ
SPベルンハルト:スタン、治療不能、防御デバフ、超絶
ローゼンシル:ヒール、被ダメ後回復、デバフ無効
実績取得のコツ
以下の手順を踏みます。
- 1T目にジェシカで落とし穴を使い、レオンを落とす
- 位置移動を使ったり、遠距離部隊で誘導する
- 2T目にランフォードを落とし穴に落とす
- ランフォードを真横に歩かせると勝手に落ちる
- 4T目の最後にジェシカでオチを使う
- 大体この辺りでグニルの範囲攻撃が飛んできてバフを剥がされるので、超絶を乗せたりしてオチが消されにくくなるようにすると良い
- 5T目にジェシカでゲストを召喚
- 5T目はカオスの召喚位置から12マス離して待機&敵の誰かが落とし穴の上で行動終了するように配置
- 落とし穴の上に誘導できなくても、6T目に位置移動効果でリカバリ可能
- 6T目の最初にジェシカで落とし穴を使って敵を落とし、神降者出現
- オーディンを召喚して神降者に全員で接近
- スタンスキル2つで2Tに渡って神降者の動きを止めて削る
- デバフが乗るほど敵の火力が上がるため、戦闘後スタンの方を先に使う
- オーディンでとどめを刺して終わり
上記手順を踏みやすくするために、SPナームで敵の足を遅くしておくと良いです。特にベティは永続で移動力1に出来るので大分楽になります。
また、1T目は危険範囲に入らなければ敵は動きません。味方全員で右側に寄っておけば、2T目まで左側の敵に殴られる心配をしなくて済みます。2T目には全員動きます。
この手順で7Tクリアすると、1回目の落とし穴に落ちたレオンとランフォードが一生動かないまま終わるのでかなり楽。逆に8T以上かかってしまうと神降者のスタンが続かなくて不屈を得るし、治療不能も続かなくてHPモリモリ回復されるし、9T目からはレオンやランフォードが超火力で殴ってくるしで、かえって難易度が上がります。
ちなみに、30万実績を狙わない場合は神バルドルを使うのもアリ。うまく調整すると同じスキルを4T連続で使用できるためスタンさせ放題です。
最初バルドルでクリアして30万出せなかったからオーディンでもう一回やったw
クリア動画
以上、アメルダの伝説の攻略でした!