ラングリッサー学園 全挑戦ステージ攻略情報・報酬計算機【ランモバ】
2022/12/13 ~ 2023/01/02 開催の期間限定イベント『ラングリッサー学園』の報酬交換に必要なアイテム数と挑戦ステージ攻略情報を載せています。
報酬交換
報酬のラインナップと必要なアイテム数は以下の通りです。
チェックを外すと、そのアイテムを除いた必要数が計算できます。
報酬全交換でも、バフ除いた場合でも、速記羽根ペンの方が100個程度多く必要になるので、Lv70Cで万遍なく集めている場合は注意。Lv70Cをオススメ6人でクリアした場合の総素材数は40なので、バフ含めた全交換には周回が120回ほど必要です。
挑戦ステージ
挑戦1:青春の入学式
最初にアルテミュラーを召喚すればOK!
クリア条件:隊長3人の撃破
タワーディフェンスのようなステージ。プレイヤーが出来ることは召喚ユニットの強化だけで、召喚ユニットは自動で行動をします。ただし、1隊だけプレイヤーが操作できる英雄を出せるので、誰を出すかが大切なステージです。
召喚する英雄のおすすめはアルテミュラー。敵が多く出現するステージなのですぐにタレントバフが溜まって高火力になり、敵が召喚した英雄を簡単に撃破できます。また、パッシブで敵を無視して移動でき、移動距離も長くなるため、雑魚に阻まれずに敵英雄を狙い撃ち出来て便利です。
3T目にアルテミュラーを召喚すれば勝ちです。
クリア動画
挑戦2:青春の課外活動
やることは単純ながら運要素が強くクリアが厳しくなることも。報酬バフで強化するのが無難。
クリア条件:ゾルンの撃破
用意されたユニットで敵ボスを倒すだけのステージ。ただし、相手のデバフ運にかなり左右され、「ブラックホール」で運悪く治療不能、強化不能を引いてしまうと一気に難易度が上がります。
やることは単純で、ひたすら殴るのみ。注意点として、敵スキル「暗影の呪い」のCDが無い時にティアリスの「神聖なる裁決」を使い、治療不能にしておく必要があります。が、両スキルはCDが同じなので、気にしなくても、ティアリスの「神聖なる裁決」が使える時は使う、とすればタイミング合います。
敵ボスがスキルを3回使うと左右に分断され、右側に出た敵を倒すまで戻れなくなります。左右に分断された後は、左側は最下段まで下がって敵ボスにスキルを使わせないようにして、右側は全力で殴りましょう。毎ターン能力が上がっていくので、もたもたしていると右側の敵が倒せなくなりクリア不能になります。
クリア動画
挑戦3:青春の文化祭
1T目はその場待機。2T目に神を召喚して一気に倒しましょう!
クリア条件:アイドル5人の撃破
筆者の無強化クリア編成:SPエルウィン、SPシェリー、ロザリア、光の巫女、リアナ(+バルドル)
敗北条件が「応援が30点に到達する」と特殊なステージ。敵ごとに応援を溜める条件が異なり、溜め切られると負けになってしまいます。
ギミック解説
応援
敵ボスごとに異なる条件で応援を溜めます。
キャラ | 条件 |
---|---|
アンジェリナ | ダメージを受けるたび |
ラムダ | 範囲スキルを命中させた時、命中した部隊分 |
シェルファニール | アクティブスキルを使用するたび |
ルクレチア | フィールド上の部隊が死ぬたび |
ツバメ | 行動終了時 |
要注意なのはラムダとアンジェリナ。ラムダの範囲攻撃に巻き込まれると一気に応援を溜められてしまいます。アンジェリナは耐久が高く、常時2マスガードなので、意外に応援を稼がれてしまいます。
クリア動画
攻略方法
1T目は待機しましょう。(下の方のキャラは位置移動しても良いですが、待機するのが分かりやすいです)
待機するとラムダが範囲攻撃を撃たずに近づいてくれて、さらにアンジェリナのガード範囲から外れるので、神を召喚して一気にラムダを撃破すると良いです。
挑戦4:青春の後夜祭
1T目にアルテミュラーを撃破すると楽。スタン対策した遠距離反撃、戦闘後回復、先制反撃などの要素を持つキャラでアルテミュラーのバフを受けると勝ち!
クリア条件:敵の全滅
筆者の無強化クリア編成:ウェルナー、SPエルウィン、光の巫女、SPナーム、SPシェリー、リアナ(+ソー)
封印戦場のように強めの雑魚が大量にいるステージ。アルテミュラー(飛行授業代表)とエグベルト(魔法授業代表)を倒すとバフを得られるため、それを活用してクリアしましょう。
雑魚の中には強力なスキルを持つ者もいるので注意。
ギミック解説
アルテミュラー(飛行授業代表)
アルテミュラーはSP版の強化バフを持っており、最大で攻撃+150%、被ダメ-75%にまで強化されます。攻撃+150%はまだしも、被ダメ-75%されたアルテミュラーを倒すのは至難の業なので、早めにアルテミュラーを倒すのがポイントです。
アルテミュラーを倒すと、タレント効果と同じバフを得られます(アルテミュラーをいた場所にバフ地形が現れ、そこを踏むと得られる)。これを遠距離反撃や先制反撃、戦闘後回復を持つ部隊につけると、最大被ダメ-75%でほぼ死なない超火力反撃キャラが出来上がるのでほぼ負けないでしょう。
エグベルト(魔法授業代表)
エグベルトはスキルを発動するたびに攻撃が+20%されます。魔法スキルしか持たないので、直接のダメージには影響しませんが、インサイトメントで受ける固定ダメージが上がっていきます。
エグベルトは所持スキルが両方とも全体攻撃であり、その後受ける固定ダメージまで考えるとかなりの火力になり、非常に厄介な存在です。報酬バフの固定ダメージ無効はこのためのものです。最初にスキルを使ってくるのは3T目なので、それまでに倒せれば楽ですし、報酬バフを取る必要もなくなります。
エグベルトを倒すと、スキル発動のたびに攻撃と知力が上がるバフが得られます。アルテミュラーと比較するとそんなに強くないので取らなくても良いです。
コウモリ(飛行授業班長)
パッシブで戦闘後100%回復するので、一撃で倒しきらないと倒せません。また、パッシブで死亡時に自爆して隣接キャラを即死させます。どちらもパッシブ封印が有効。
魔導兵(しぶとい学生)
タレントで常時3マスガードな上に、3マス以内にいる友軍1体につき被ダメ-60%されます。こちらから攻撃する場合はガー不で周りから倒していかないと倒せません。簡単なのは反撃が強いキャラでガード範囲にいる敵から殴ってもらい、反撃で倒すことです。
クリア動画
攻略方法
1T目にソーを召喚して「フラッシュレイ」でアルテミュラーを倒しましょう。この時、アルテミュラーの下にワープするように「フラッシュレイ」を使うと、ケルベロスがソーを殴りにきて2体とも処理できます。
また、アルテミュラーを倒したことでエグベルトが1T目から動き出すので、スキルを使う3T目には殴りやすい場所まで下りてきてくれてスキルを使わずに倒すのが簡単です。
アルテミュラーのバフを受けるのにおすすめのキャラはウェルナーで、バフを得た後は攻撃せずに返刀モードになり続けているだけで超火力反撃で敵を倒して全回復する要塞になれます。ウェルナーの返刀モード選択はスキルの発動にカウントされるので、エグベルトのバフとも相性が良いです。アルテミュラーのバフを受けて要塞になるキャラにはアクセ天使の羽を持たせておきましょう。スタンさせてくる敵がいます。
挑戦5:青春の学期末
ディハルトの出現に合わせて神の召喚ゲージを溜めて一気に倒すのがオススメ!
クリア条件:王の戦槍、王の戦騎、王の撃破
筆者の無強化クリア編成:ヒルダ、光の巫女、ルクレチア、ロザリア、フロレンティア、ローゼンシル(+オーディン)
毎ターン、ビームを撃たれる場所が予告されるので、それから逃げつつ戦うステージ。そのため、移動力が低いキャラが多いと厳しいです。また、侵入不可の地形が意外に多いため、射程が短い部隊はうまいこと敵を攻撃できないことが多いです。
光の巫女、ローゼンシルがあまりにもステージにマッチしすぎているので、この2人がいないとかなり厳しい戦いになります。
ギミック解説
侍騎
3ターンに1度、四隅のどこかにランダムで2体召喚されます。召喚されたターンに倒せないと、全体攻撃をしてきたうえに、プレイヤーのキャラ1体のクローンを召喚して自滅します。倒せなかったときがあまりに面倒なので、機動力の高い部隊や長射程部隊できっちり倒したいです。
ビーム
毎ターン、上中下の中から1か所、左中右から1か所選ばれ、そこに幅3マスのビームが予告されます。次の敵ターン開始時にビームが撃たれ、このビームに当たると最大HP50%の固定ダメージを受けてデバフを2つ付与され、ビームが通過したマスに燎原の地形効果が発生します。燎原でもデバフと固定ダメがあるので、実質最大HPの70%のダメージ、デバフ5つを受けるので、予告範囲から逃げることを優先しなければなりません。
第二段階になるとビーム形状は変化します。
燎原
ビームの後や敵の移動位置に発生する地形効果。この上で待機してしまうと、HP20%の固定ダメージを受けて、移動力-1、火傷デバフ(全能力-5%、与ダメ-15%)を2つ得ます。火傷デバフを受けると与ダメが大幅に減少してしまう他、火傷状態の敵に対して追加効果のあるスキルを敵が使ってくるので、踏まないように位置調整したり、踏んだ後にデバフを解除するのが大切です。ローゼンシルなら予防できます。
また、この手の挑戦ステージにしては珍しく、地形効果の優先度が高くなく、ロザリアの庇護の剣の方が優先です。庇護の剣で移動先の地形を書き換えたり、燎原になってほしくない場所にあらかじめ使っておくなどの使い方ができます。
スライム
毎ターン、スライムが出現します。敵ですが、お助けキャラの立ち位置。色に応じた効果が受けられます。
青:回復、緑:地形解除、黄:移動・再移動バフ(直線移動しかできなくなる)
また、スライムを倒した後は再行動できます。
王の出現
王の戦槍、王の戦騎を倒すと、王が出現して第二段階に突入します。この王を倒すとクリアです。
王の出現時にはいきなりスキルを使って攻撃してきますが、そこまでダメージは高くありません。
ビームの形状が変化し、固定ダメージが強化されます。固定ダメージ減少効果がないとビーム受けると死にます。その代わり、2Tに1回撃ってくるようになります。
クリア動画
有効なキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
光の巫女 | テレポートで味方の位置調整。 遠くに出現した侍騎を攻撃しやすい。 専用装備の効果で再行動してもバフターンが減らない。 スライムを倒した後でもバフターンは減らない。 最強。 |
ローゼンシル | 範囲攻撃時に回復できる。 コマンドロボの召喚時に1ダメ発生するので、 それに反応して回復できる。 火傷デバフを予防できる。 万が一、ビームを受けてもデバフ5つを全て予防できる。 最強。 |
フロレンティア | 雑魚が大量に出現しては自滅するので、 謀略を溜めやすく、毎ターン再行動可能。 |
ロザリア | 庇護の剣で燎原を上書きできる。 王に対して射程ダウンが有効で、 「正義の対決・改」を不発にできる。 |
ヒルダ | 固定ダメージ軽減と位置移動無効が有効。 |
ジュグラー | コマンドロボ出現時の微量のダメージに反応して、 敵ターン開始時に全体ヒールできる。 |
攻略方法
1T目から神を召喚して侍騎を倒しきります。
2T目からは神を利用して下の王の戦槍から倒します。王の戦槍の方が高火力範囲攻撃や英雄へのダイレクトアタックを持っていて厄介です。
その後は神の召喚ゲージが溜まるまで王の戦騎を倒さないように気を付けながら王の戦騎を攻撃していきます。
王の戦騎を、味方ターン開始後の最初の行動で倒すようにして王を召喚し、そこから神を召喚して一気に畳みかけると良いです。神が育っていれば2T程度で王を倒しきれます。
神はオーディンを使うのがオススメです。スライム撃破による再行動で移動距離を稼ぎやすいので、再召喚しやすかったり、召喚後も最大火力のセイントランスを簡単に撃てます。召喚時に味方を1か所に集められるので、ビーム回避により分断されてしまっても一気に立て直せます。
以上、ラングリッサー学園の攻略でした!