闇夜の迷霧~探偵の帰還~ 全挑戦ステージ攻略・全実績取得情報【ランモバ】

2024年6月3日ランモバ

2024/5/21 ~ 2024/6/11 開催の期間限定イベント『闇夜の迷霧~探偵の帰還~』挑戦ステージの全実績取得攻略情報を載せています。

エンディング分岐

最終ステージ「終幕の真実」は、4つの選択肢のどれを選んだかでエンディングが分岐します。

上→上→下→上の順で選択するとエンディング2に進めます。(ライヘンバッハ遺跡→罪人の血→場所→偽装)

それ以外ならエンディング1。

どちらとも初回クリアで報酬がもらえるので、両方クリアしましょう。

挑戦ステージ

共通ギミック

冥甲、霧甲

対応する属性の攻撃を軽減するバリア。
下級/中級/上級と3段階あり、冥甲(青いバリア)は物理、霧甲(赤いバリア)は魔法を指定回数軽減する。
軽減率:下級50%、中級/上級80%
軽減回数:下級/中級1回、上級2回

鮮血の源、恐怖の源

敵が持つバフで、倒すことで奪える。
赤いバリアの敵は鮮血、青いバリアの敵は恐怖を持っている。
敵は行動終了ごとに1つ失っていくため、敵を早く倒せば多く奪える(プレイヤー側は減る効果なし)。
下級:初期ストック3、下限ストック1
中級:初期ストック5、下限ストック3
上級:初期ストック7、下限ストック5

悪霊商人

挑戦2から出現する友軍。
プレイヤー側の部隊が鮮血の源、恐怖の源を獲得するたび、同数を獲得する(要はトータルの獲得量を保持している)。
そして、源を消費してスキルを使用することができる。
「鮮血/恐怖の力」スキルにはLvがあり、どちらかを使用するたびに両方のLvが上がり効果が変化する。

挑戦1:赤い邪霊の叫び

POINT

動画トレースでOK。友軍のステータスが高くない&鮮血の源12個ストックがパズルなため、位置取りをしっかりする必要があり、自力での全実績取得クリアは難しいです。

クリア条件:敵全滅

実績:全生存、友軍1人が[鮮血の源]を12個以上ストック

運要素にあまり左右されないクリア動画を作ったので、それのトレースで行けるはずです。

自力でやる場合、単にクリアするだけなら何となく出来るものの、全実績取得が高難易度。友軍のステータスが高くないので位置取りをミスると簡単に1体持っていかれますし、ヒーラーが力不足で徐々に削られていく中戦う必要があるので全生存自体が難しいです。

そのうえ、勝利時には誰か1人に[鮮血の源]を12個集めなければなりません。[鮮血の源]は敵撃破で奪うことができるバフです。1T経過するごとに1つずつ減っていくので敵を早く倒さなければなりませんが、集約させようと誰か1人で倒して回るのでは時間がかかりすぎます。敵の範囲スキルに[鮮血の源]を奪う効果を持つものがあるので、[鮮血の源]持ちを全員で倒して回り、わざと範囲スキルを食らって[鮮血の源]を奪わせて倒すことで集約するという手順を踏む必要があります。

クリア動画

挑戦2:漂う悪夢の誘惑

POINT

動画トレースでOK。3T以内にLv3発動の実績はギミックを完全に理解しないと難しいです。

クリア条件:敵全滅

実績:3T以内に「恐怖の力Lv3」or「鮮血の力Lv3」発動、全生存、5T以内にクリア

こちらもクリア動画トレースで行けるはずです。

挑戦1をベースにギミックをさらに追加したのが挑戦2。友軍が[鮮血の源][恐怖の源]を得るたびに同数得る部隊「悪霊商人」(要はパーティ全体で何個獲得したか管理する部隊)が存在しており、[鮮血の源][恐怖の源]を消費してスキルを発動できます。

悪霊商人のスキル2つは「鮮血の力Lv〇」「恐怖の力Lv〇」で、片方を使うと両方ともLvが上がり付与できる効果が変わります。それぞれ対応する源を10消費して使用できます。

3T以内にLv3スキル発動の実績は、この「○○の力Lv〇」を3T以内に3回使うというものです。探偵(ウィラー)の立て直しで再行動をさせない限り、毎ターンスキルを使う=どちらかの源を10個ストックする必要があるので難易度が高めの実績。ターン開始時に両方とも2個増えるので、実際は8個稼げれば良いです。行動終了時にもう一方の源に変換できる効果もあります(5個消費で3個獲得なので変換効率は悪い)。

3Tターン「○○の力」スキルを使わないといけないから、調和の力の出番ほぼ無し。

わざと敵の源を増やして回収する等、ギミックを理解して効率的に集めていかなければ3T以内にLv3は難しいため、自力に拘らないなら動画の通りに動かすのをオススメします。

クリア動画

挑戦3:悪霊商人の企み

POINT

3T目くらいまで動画の位置取り再現でヘイトコントロールすると楽。鮮血の力Lv3を発動するまでは敵と距離を離しながら源を溜めて、鮮血の力Lv3発動後は割合固定ダメージで一気に片付ける。

クリア条件:敵全滅

実績:10Tクリア、「恐怖の力Lv5」or「鮮血の力Lv5」発動、2T以内に霧甲8枚破壊

筆者の全実績取得編成:SPシェリー、SPラーナ、ルクレチア、リアナ、ルナ

敵のステータスは低いものの、アホみたく高性能なパッシブスキルと無駄に高いHPのせいで難しいステージ。挑戦ステージにしては珍しくHP割合固定ダメージが有効なので、活用するとかなり簡単になります。

なお、神は使えません。

じゃあ最初から神作らなきゃよかったのに

いつも思うけど、Lv60の挑戦3ってLv60の人がクリアできるつくりになってるんだろうか?

有効なキャラ

キャラ理由
シェルファニール覚醒スキル「神罰」でゴーレムをスタン。
スタンすると行動終了時の源減少効果も不発になるので、
鮮血の源を稼ぎやすい。
僧侶。
採用しない理由がない。
初手スタンがあまりに強すぎるので動画では不採用。
SPシェリー移動力が高く再行動もあるので鮮血の力Lv3,4と相性が良い。
パッシブ無効を持ち、敵の強力なパッシブを封じることができる。
スタンも持っている。
僧侶。
ルナ超絶スキルでHP割合固定ダメージを付与できる。
覚醒スキルで友軍の移動距離が伸びるので、
鮮血の力Lv3と相性が良い。

全実績取得のコツ

2T以内に霧甲8枚破壊を達成するにはパーティ単位での対策が必須です。近くにいるゴーレムを剥がしただけでは6枚しか破壊できません。2T目に奥にいる集団に2回魔法範囲攻撃を撃ち込めるようにパーティを編成する必要があります。動画ではSPラーナにブラホと天罰、ルクレチアに天罰を持たせて1T目にゴーレムの赤バリアを全て剥がし、2T目に奥の赤バリアを全て剥がしています。

2T目に奥の赤バリアを剥がすために近づいたまま放置すると2T目の敵ターンにボコボコにされるので、悪霊商人のテレポートスキルで一旦距離を離します。

3T目の開始時、もしくはゴーレムを全滅させると増援が出現します。3T目の開始時に出現した場合は増援の魔法使いは危険範囲に入るか殴るかしないと動きませんが、何故かゴーレムを全滅させて出現させた場合はすぐに動き出します。初期状態でスキル射程+5のバケモノで、ヘインの指揮範囲内だと無視できない火力で殴ってくるので、よほど耐久に自信がない限りゴーレムは増援が出現するまで残しておいた方が良いでしょう。

力スキルは全て鮮血の方を発動させれば良いです。鮮血の力Lv3を発動させることが目標です。ゴーレムを僧侶か魔法使いで攻撃して倒すと源を+2回収できるので、アタッカーは僧侶/魔法使いメインで組みます。なお、ゴーレムを反撃で倒しても+2されません。

動画のような位置取りで動かすと悪霊商人に敵のヘイトを向けることができ、鮮血の力Lv3の発動が安定します。

鮮血の力Lv3を発動したら、敵の上を行き来して最大HP20%の割合固定ダメージを連発していけば勝てます。全生存の実績が無いので、Lv3発動以降は強引に攻めていっても良いです。どのキャラでも20%のダメージを与えられるのでアタッカーが全滅したとしても何とかなりますし、なんなら悪霊商人でもダメージを与えられます。

ちなみに、鮮血の力Lv5を発動させて再行動スキルを使いながら鮮血の力Lv3の固定ダメージを発生させると、再行動スキルに対して鮮血の力Lv5のCD減少効果が発生するので、CD2の再行動スキルを2つ持つキャラ(オメガ)で無限行動が出来そうな気がしますが、鮮血の力Lv5を発動出来ている時点で敵はほとんど倒せているので狙う意味は薄いです。

クリア動画

挑戦4:顔無き影の視線

POINT

HP50%固定ダメ持ちが大量に出るので注意。範囲攻撃対策か固定ダメージ無効を持ち込むのが吉。

クリア条件:12T生存

実績:3T以内に最初のフェイスレスを倒す、全生存、溶岩ゴーレムとアークデーモンを撃破

筆者の全実績取得編成:SPシェリー、SPナーム、クリスティアーネ、ルクレチア、ローゼンシル

挑戦3に比べて何故か圧倒的に簡単なステージ。不屈持ちの敵が持つHP50%固定ダメージさえ気を付ければ難しくないです。

増援

4T目と8T目に出現します。

また、敵を全滅させるとウルフの群れの増援が出現します(2回まで)。ウルフは弱いので源を大量に稼げるボーナスタイム。

有効なキャラ

キャラ理由
ジュグラー敵の範囲攻撃対策に。
固定ダメージ無効の指揮効果もかみ合っている。
ローゼンシル敵の範囲攻撃とデバフ対策に。
SPシェリー位置移動スキルで固定ダメージに巻き込まれないようにできる。
他にも再行動、スタンと優秀な能力。
シェルファニール挑戦3同様に魔族がいる&スタン有効。

全実績取得のコツ

不屈持ちが不屈を発動させた際の周囲1マス圏内のHP50%固定ダメージが厄介。初期配置で大量にいるので対策が必要です。固定ダメージ無効を使ったり、移動デバフやスタンで足止めしたり等。

敵の自爆特攻に注意。タンクの反撃で不屈を発動させてしまい、他の部隊が固定ダメージに巻き込まれるということが良くあります。固定ダメージ無効を使わない場合は位置取りに注意する必要があります。クリア編成では特に固定ダメージ無効は使っていませんが、使わなくても問題無い程度の難易度ではあります。

力スキルは青→赤→青→赤→好きな方と取ると良いです。青Lv1で全員が再移動できるようになると固定ダメージを避けやすくなります。

友軍が力スキルで徐々に強化されていくので、5T目くらいまで到達できればそれ以降は特に難しくないです。

溶岩ゴーレムとアークデーモンは8T目に出現します。

クリア動画

挑戦5:深淵の異神のささやき

POINT

4T以内に不屈を1回剥がすのが高難易度。それを取らなくて良いなら難易度は下がる。マップ左上で戦えば増援からすぐには殴られないので、敵ボスを左上に誘導して増援を無視して削りきるのがオススメ。

クリア条件:ゲンドラシル撃破

実績:4T以内に不屈1回発動、12T以内にクリア、全生存

筆者の全実績取得編成:SPシェリー、SPナーム、クリスティアーネ、ルクレチア、ローゼンシル

挑戦4で安心させておいてこの仕打ち。4T以内に不屈を剥がすのが難しい。不屈を剥がすこと自体は難しくは無いですが、不屈を発動させて現れた増援に対処するのが難しい。1つめの実績が無ければかなり余裕が出来るので、無視も視野。

凝神の泉、浄心の泉

このマップ特有の地形効果。

凝神の泉は[鮮血の源][恐怖の源]を5つ獲得できます。(ただし、悪霊商人はコピーできない)

浄心の泉は[鮮血の源][恐怖の源]を5つ消費して敵ボスの[鮮血の源][恐怖の源]を5つ減らせます。

ポイントは凝神の泉の方で、「悪霊商人はコピーできない(踏めないとは言っていない)」なので、悪霊商人で回収して回ることで力スキルの発動を早めることができます。

浄心の泉は締めの前のターンに悪霊商人で踏んで減らしておくと良いです。

邪神ゲンドラシルのタレントスキル

3Tに1回、プレイヤー側2体をゲンドラシルの傍にテレポートさせ、[邪念]を付与します。邪念は行動終了時に周囲1マス圏内にゲンドラシルの攻撃+知力の2倍の固定ダメージを与えるものです。挑戦4と異なり無効化不可です。何も対策しないと5000以上の固定ダメージを受けます。

攻撃・知力デバフをかけることで固定ダメージを減らせます。また、ヒルダ等の固定ダメージ軽減は有効です。

邪神ゲンドラシルのスキル

射程4の単体攻撃、3×5のビーム、テレポートして範囲攻撃のスキルを持ちます。

ビームは源2種をそれぞれ10個ずつ消費して使用、テレポート攻撃は20個ずつ消費して使用します。

特にビームに注意すべきで、命中した部隊に厄介な[邪念]を付与してきます。また、1体に命中ごとに源を5個ずつ獲得するので一気に源を上限の30個ストックまで到達して激厚シールドを貼られるなんてことになりかねません。

ビームは2体だけが食らうように位置取りを調整しましょう。楽なのは、ゲンドラシルの四方を囲んで、一方だけ2体のキャラが範囲に収まるようにする配置です。

不屈と増援

邪神ゲンドラシルは不屈が発動するたびに最大HPと能力が上昇し、増援を召喚します。増援はマップ上に万遍なく出現しますが、マップ左上だけ出現しません。不屈を剥がす際にはマップ左上にいるように心がけると返しのターンをしのぎやすいです。

なお、クリア条件は敵の全滅ではなくゲンドラシルの撃破なので、増援を無視して一気にゲンドラシルを倒して終わらせることも可能です。

有効なキャラ

キャラ理由
ローゼンシル敵の範囲攻撃とデバフ対策に。
ルクレチア攻撃・知力-30%のデバフで固定ダメを大幅に軽減できる。
CDを減らせる召喚部隊もついてくる。
殻の少女ルクレチア同様、デバフが強力。

全実績取得のコツ

敵ボスから離れているとビームの対処が難しく、またタレントでのテレポートで孤立させられてしまうため、1T目に悪霊商人のテレポートを使って敵ボスの目の前に飛ぶと良いです。ただし、敵雑魚の範囲攻撃に耐えきれることが条件です。

力スキルは赤→赤→赤→赤→お好みと発動するのがオススメ。Lv5青なら火力が上がるため2度目の増援無視がやりやすいです。Lv5赤の場合は1回目の増援処理がやりやすいです。しばらく赤が続くので、行動終了時のスキルで青を赤に変換していきましょう。ちなみに、Lv3赤の地形ダメージをCD2の再行動スキルを使いながら与えれば、Lv5赤の効果が発動して50%の確率で再行動スキルのCD-2されます。運が良ければ無限行動で何度も20%ダメージを与え続けられます。

敵雑魚の中ではヴァンパイアに注意。シールドが付いている状態での範囲攻撃には無効化できないスタンが付いています。範囲攻撃が撃てる状態になっていたらシールドを削りきりましょう。また、冥甲が無い状態では2回行動をしてきます。範囲スキルのCDが1の状態で冥甲が剥がれていると、1回目の行動後にシールドが付いてすぐ範囲攻撃が飛んできます。冥甲が剥がれたヴァンパイアは早く倒すようにしましょう。

敵ボスにシールドが付いていると与ダメが上がるため、毎ターン出来るだけ剥がしておくと良いです。知力デバフ+鮮血Lv3デバフが付いていれば無視することも可能。

敵AIのパターンを利用して、敵ボスを左上の方に移動させていくと増援をしのぎやすいです。増援はマップ左上には出現しません

2回目の不屈を発動させる前に、鮮血Lv4の攻撃回数を2で止め、敵ボスの体力をギリギリまで削って残しておくのがオススメ。同じターン内で2回倒せば増援を相手にする必要が無くなります

4T実績を狙わない場合、同じ理屈で1回目の不屈を発動させる前に力をLv5までフルに発動させておいて、ギリ調整して、2Tかけて3回倒しきるプランもあります。マップ左上で戦えばほとんどの増援とは攻撃が届かないだけの距離をあけられるので、比較的安全に敵ターンを乗り切れます。

クリア動画


以上、闇夜の迷霧~探偵の帰還~の攻略でした!

この記事を書いた人
xixaxi
xixaxi(ひさし)

ランモバ日本版リリース初日からログイン皆勤賞のプレイヤー。
遥か太古の咆哮サーバー1位経験者。メインはPvE。
高難易度マップの簡単で面白い攻略法を模索して発信しています!

ランモバランモバ

Posted by xixaxi